いつも大場建設のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
大場建設を取材させていただいている、S(エス)です!明けましておめでとうございます!
こちらでもお伝えしたように、大場建設は静岡県西部の工務店さん・大工さんたちの団体、NPO法人「大工村」(http://daikumura.com/)に加盟することが決まり、12月にはイベントに初参加してきました。今回は、その模様をお届けします!
“ワクワク、ドキドキ、子ども達に生きた体験を”というテーマを持ち、子ども達に職人体験をチャレンジしてもらうイベント「こども工務店」が先月、イオンモール浜松市野1階のシンフォニーコートで開催されました。これまで大場社長も学校の木工教室などで指導の経験はあったそうですが、このような大きなイベントは初めてとのこと。
「こども工務店」では、子ども達が大工さんとペアを組んで、家づくりをします。軍手にヘルメット、腰には道具袋を付けて、本格的な装備です。男の子だけでなく女の子も参加していました!グループに分かれて、家づくりをして、完成したら、お菓子やお餅まきも。
家づくりのほかにも、瓦づくりや木の楽器づくり、お箸づくりなど、さまざまな出展ブースがあり、大盛り上がり!お母さんやお父さんも、一緒になってつくったり、お子さんの写真撮影をしたり、楽しまれていました。大場社長も笑顔で、子ども達と一緒に家づくりに励んでいました!
午前と午後の部に分かれて行なわれた「こども工務店」も、あっという間に全てのプログラムが終了。多くの方々が来場し大盛況となった素敵なイベントでした。
今後もイベント参加時にはレポートをしていきたいと思います!